脈拍が飛ぶので、アムロジピン停止

ウォーキングのときに、早めのペースで歩いたり、階段を上ったりすると、
すぐに早く歩けなくなって、脈拍が飛ぶようになる。

こんな感じ。

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

〇 〇 × 〇 〇 × 〇 × 〇 × 〇 〇 〇 〇 × 〇

3分の1くらいの脈が飛んでる感じ。

脈拍が飛んでる間は、早く歩けなくなって、
いつもの半分くらいのスピードでしか歩けなくなってしまう。

2時間くらい経ったら回復するので、しばらく様子を見ていたのだが、
だんだん回復が遅くなって、数日間は脈が飛ぶ状態になる。

これはいかんと思って、アムロジピン(降圧剤)を停止した。

そしたら、脈拍が飛ばなくなった。

病院の先生に聞いたら、

「脈拍は飛んでも大丈夫ですよー」

と言うのだけど、歩けないし、階段も登れなくなるので、
大丈夫ということはないと思う。

血圧が高くなったら、別の降圧剤を検討しましょう、
ということなんだけど、、、

やだなぁ。
降圧剤は。

この記事を書いた人